◆活動場所: うつのみや文化の森
6月29日事前活動に行ってきました~!
天気はあいにくの大雨・・・
ですが、雨ニモマケズ楽しく活動してきましたよ
●初級:「夏到来(とうらい)!梅雨をふきとばせ!」

みんな、耳をすませて何を聞いているのでしょう?
●中級:「汗だく 梅雨だく だけじゃない夏☆」

あの小さいプールは、何に使うのかな?
まさか・・・入るのでしょうか!?
その答えは本番で明らかに!
●上級:「食菌グー!」

にょきにょき♪
●アド:「アドart」

アドバンスドの活動からは、なにやら芸術の香りがします・・・。
どんな活動になるか、お楽しみに!
6月は二ヶ月ぶりのクラス別活動です。
レンジャーさん達も、気合十分!
たくさんのジュニアが来るのを楽しみにしていますよ!
さて、ここで注意事項です!
今回のスクールはクラスによって日にちが違います。
初級&アドバンスドさんは、 7月6日(日)
中級&上級さんは、 7月13日(日)
ですので、間違えないようにね~
ではでは、活動でお会いしましょう~♪
6月29日事前活動に行ってきました~!
天気はあいにくの大雨・・・
ですが、雨ニモマケズ楽しく活動してきましたよ
●初級:「夏到来(とうらい)!梅雨をふきとばせ!」

みんな、耳をすませて何を聞いているのでしょう?
●中級:「汗だく 梅雨だく だけじゃない夏☆」

あの小さいプールは、何に使うのかな?
まさか・・・入るのでしょうか!?
その答えは本番で明らかに!
●上級:「食菌グー!」

にょきにょき♪
●アド:「アドart」

アドバンスドの活動からは、なにやら芸術の香りがします・・・。
どんな活動になるか、お楽しみに!
6月は二ヶ月ぶりのクラス別活動です。
レンジャーさん達も、気合十分!
たくさんのジュニアが来るのを楽しみにしていますよ!
さて、ここで注意事項です!
今回のスクールはクラスによって日にちが違います。
初級&アドバンスドさんは、 7月6日(日)
中級&上級さんは、 7月13日(日)
ですので、間違えないようにね~
ではでは、活動でお会いしましょう~♪
スポンサーサイト
2008/06/29(日) 20:22:53 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所: エコハウスたかねざわ
6月21日、エコハウス高根沢でエコアクションデーに参加してきました!
午前中は五感を使ったゲームを、午後はろうそく作りをしました。


この日は夏至で、キャンドルナイトをする日☆
というわけで、ろうそくを作ったんです♪
8人のジュニアが参加してくれて、とても楽しい活動となりました!!(≧∇≦)/
byかっつん
(文まとめ:けづりん)
6月21日、エコハウス高根沢でエコアクションデーに参加してきました!
午前中は五感を使ったゲームを、午後はろうそく作りをしました。


この日は夏至で、キャンドルナイトをする日☆
というわけで、ろうそくを作ったんです♪
8人のジュニアが参加してくれて、とても楽しい活動となりました!!(≧∇≦)/
byかっつん
(文まとめ:けづりん)
2008/06/21(土) 20:39:25 | エコハウスたかねざわ |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所 : 宇都宮市森林公園
梅雨の時季のスクール本番!!
でも雨は降らず、日差しまでありました(^-^)
さてさて、今回は今年度で初めての合同スクールでした!
たくさんのジュニアが来てくれましたよ♪
この日は1日を通して芝生の広場で活動です。
まずは自分の名札に入っていた紙を見て
恐竜、犬、鳥、魚、虫、花、木、果物、レンジャー、野菜の班に分かれました。

まずは班ごとに仲を深めるゲームをやりました!
みんな同じ班の友達の名前を覚えられましたか?(^◇^)
そしてここからは班対抗戦!!

風船を運んだり、風船を落とさないようにバレーをしたりしました!!
風船が割れちゃったり、風で思うようにパスできなかったりと、
なかなか難しかったけど、みんなとっても上手でした☆
お昼は班ごとに食べました。

できたばかりの友達ともいっぱい話をして、
班の仲がより深まりましたね♪
午後も対抗戦は続きます。
新聞紙の上に乗ってどのくらいの大きさまで班全員で乗れるかを競いました。

おんぶしたり、片足で立ったり、みんな工夫してたね☆
ひとりで3人の友達を持ち上げているジュニアまでいました!すごい!!
次は2つの班を1つにまとめていって5つのチームをつくり、
赤、水色、黄色、ピンク、白チームに分かれて、
自然物を並べて長さを競いました。

みんな大量に枝を持ってくることができて、時間内に並べ終わらないほどでした!!
そして最後も色対抗戦☆
まず1人を3,4人で運び、だんだん運ぶ人の数を減らしてゴールへと向かう競争をしました。

運ばれるのはスリルまんてんでしたね!!
1日たくさんのジュニアが「集って」、いーっぱいゲームして「笑って」、
新しく「いい友」をつくることができました(^ワ^)☆
みんなこれからも友達だ~♪♪
☆★フリマ★☆
さてさて、活動の後はお楽しみのフリマの時間です。
今回は、まっきーが司会に初挑戦!
会場は大いに盛り上がりました!!!

byけづりん
(文まとめ:まひる)
(更新:おまけ)
梅雨の時季のスクール本番!!
でも雨は降らず、日差しまでありました(^-^)
さてさて、今回は今年度で初めての合同スクールでした!
たくさんのジュニアが来てくれましたよ♪
この日は1日を通して芝生の広場で活動です。
まずは自分の名札に入っていた紙を見て
恐竜、犬、鳥、魚、虫、花、木、果物、レンジャー、野菜の班に分かれました。

まずは班ごとに仲を深めるゲームをやりました!
みんな同じ班の友達の名前を覚えられましたか?(^◇^)
そしてここからは班対抗戦!!


風船を運んだり、風船を落とさないようにバレーをしたりしました!!
風船が割れちゃったり、風で思うようにパスできなかったりと、
なかなか難しかったけど、みんなとっても上手でした☆
お昼は班ごとに食べました。

できたばかりの友達ともいっぱい話をして、
班の仲がより深まりましたね♪
午後も対抗戦は続きます。
新聞紙の上に乗ってどのくらいの大きさまで班全員で乗れるかを競いました。

おんぶしたり、片足で立ったり、みんな工夫してたね☆
ひとりで3人の友達を持ち上げているジュニアまでいました!すごい!!
次は2つの班を1つにまとめていって5つのチームをつくり、
赤、水色、黄色、ピンク、白チームに分かれて、
自然物を並べて長さを競いました。

みんな大量に枝を持ってくることができて、時間内に並べ終わらないほどでした!!
そして最後も色対抗戦☆
まず1人を3,4人で運び、だんだん運ぶ人の数を減らしてゴールへと向かう競争をしました。

運ばれるのはスリルまんてんでしたね!!
1日たくさんのジュニアが「集って」、いーっぱいゲームして「笑って」、
新しく「いい友」をつくることができました(^ワ^)☆
みんなこれからも友達だ~♪♪
☆★フリマ★☆
さてさて、活動の後はお楽しみのフリマの時間です。
今回は、まっきーが司会に初挑戦!
会場は大いに盛り上がりました!!!

byけづりん
(文まとめ:まひる)
(更新:おまけ)
2008/06/15(日) 20:18:14 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)

みんなこんな感じでジュニアのみんなの安全のために
定期的に救急などの勉強をしています。
ちなみにこの日(6月14日)は熱中症や
やけどのことなどについてのお勉強♪
みんなマジメぶってます(*´∀`)ノ
byチョメ
(文まとめ:まひる)
2008/06/14(土) 20:40:07 | レンジャーの活動 |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所 : 宇都宮市森林公園
6月8日
今年度初の合同活動の事前調査に行ってきました~!
前日の天気予報では雨でしたが、
なんと事前当日は晴れ!
レンジャーさんの中に晴れ男晴れ女がいたのでしょうか?

よいしょ、よいしょ・・・

みんなで輪になって、何をしているのでしょうか??
今回の活動では、どうやら体を動かすゲームがいっぱいみたいです。
みんな、いつものように動きやすい服装で来てね!
あ、軍手が必要なので、そちらも忘れずに~♪
byけづりん
(文まとめ:まひる)
6月8日
今年度初の合同活動の事前調査に行ってきました~!
前日の天気予報では雨でしたが、
なんと事前当日は晴れ!
レンジャーさんの中に晴れ男晴れ女がいたのでしょうか?

よいしょ、よいしょ・・・


みんなで輪になって、何をしているのでしょうか??
今回の活動では、どうやら体を動かすゲームがいっぱいみたいです。
みんな、いつものように動きやすい服装で来てね!
あ、軍手が必要なので、そちらも忘れずに~♪
byけづりん
(文まとめ:まひる)
2008/06/08(日) 16:35:11 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所: 宇都宮市民活動サポートセンター
今年度最初のニュースレター発送作業を行いました!
今回発送は
きょせん・おそめ・どーる・ボロー・グロビー・シロ
が少数精鋭で頑張ってくれたそうです!

今回の発送をしてくれたレンジャー達。(+シロ・どーる)

頑張るグロビー。

頑張るボローときょせんと印刷機。
ニュースレターが届くのが楽しみですねーー!(≧∇≦)/
byシロ(写真)
(文まとめ:おはぎ)
今年度最初のニュースレター発送作業を行いました!
今回発送は
きょせん・おそめ・どーる・ボロー・グロビー・シロ
が少数精鋭で頑張ってくれたそうです!

今回の発送をしてくれたレンジャー達。(+シロ・どーる)

頑張るグロビー。

頑張るボローときょせんと印刷機。
ニュースレターが届くのが楽しみですねーー!(≧∇≦)/
byシロ(写真)
(文まとめ:おはぎ)
2008/06/07(土) 21:36:20 | その他の活動 |
Trackback(-)
Comment(-)
◆平出工業団地公園
雨の合間 からっと晴れた日曜日。
特別スクールが開催されました!
今回は文章多め・・!
写真少なめでお送りします・・o(;△;)o
追加できる写真があったら後から追加されるかも・・・!

まず、集まって準備体操!
その後ぐるぐるタッチというゲームを行いました。
輪になって、鬼が周りを走って一周するまでに誰かにタッチ!
タッチされた人はその場でジャンプしながら
手を叩き地面に触った後に鬼を追いかける。
鬼は自分の場所まで逃げ切る。
追いかける人は誰かにタッチしながら……と繰り返し。
鬼はタッチされたらもう一周走ります!
だいぶ疲れたのではないでしょうか??(・-・*)
その後は ダンス:ウェイク・ミー・アップ!
タイトルからしてとても気になります・・!
写真が無くて申し訳ないo(;△;)o
さらにゲームは続きます。
→1~9までの自分の数字が決められ、指示に従って集まる、
足し算であつまれ!!というゲームもやりましたね。
3人で足して5!などで集まりました(≧∇≦)/
ここからは班別でゲームをしました。
しっぽとり合戦、や人間知恵の輪合戦
班付きレンジャー名を自然物で!や ピンチ(木のクリップ)を隠したり・・ψ(*`ー´)ψ
後半の二つは午後の活動の準備として行いました。

お昼は班でまとまって食べました。
青空の下で食べるお弁当は格別ですね!( ̄~ ̄)
午後は公園探検を行いました。
午前で他の班が隠した名前やピンチを探しながら、
森の動植物の観察・採集をして回りました!
みつけたもの発表会も行いましたね!
写真はけづりんがみつけたカミキリムシです。
ちょっとピンぼけ気味!?(笑)

他の班の発見した物も観察したあと、
最後に採集した物を逃がして振り返りをおこないました!
ちょっと急な特別スクールだったけど、
参加してくれたJr.のみんなありがとう!
楽しんでもらえたかな!?(≧∇≦)/
byだいどー
(文まとめ:おはぎ)
今度の活動は6月15日。 クラス別ではなく合同のスクールです(≧∇≦)
(更新:おまけ)
雨の合間 からっと晴れた日曜日。
特別スクールが開催されました!
今回は文章多め・・!
写真少なめでお送りします・・o(;△;)o
追加できる写真があったら後から追加されるかも・・・!

まず、集まって準備体操!
その後ぐるぐるタッチというゲームを行いました。
輪になって、鬼が周りを走って一周するまでに誰かにタッチ!
タッチされた人はその場でジャンプしながら
手を叩き地面に触った後に鬼を追いかける。
鬼は自分の場所まで逃げ切る。
追いかける人は誰かにタッチしながら……と繰り返し。
鬼はタッチされたらもう一周走ります!
だいぶ疲れたのではないでしょうか??(・-・*)
その後は ダンス:ウェイク・ミー・アップ!
タイトルからしてとても気になります・・!
写真が無くて申し訳ないo(;△;)o
さらにゲームは続きます。
→1~9までの自分の数字が決められ、指示に従って集まる、
足し算であつまれ!!というゲームもやりましたね。
3人で足して5!などで集まりました(≧∇≦)/
ここからは班別でゲームをしました。
しっぽとり合戦、や人間知恵の輪合戦
班付きレンジャー名を自然物で!や ピンチ(木のクリップ)を隠したり・・ψ(*`ー´)ψ
後半の二つは午後の活動の準備として行いました。

お昼は班でまとまって食べました。
青空の下で食べるお弁当は格別ですね!( ̄~ ̄)
午後は公園探検を行いました。
午前で他の班が隠した名前やピンチを探しながら、
森の動植物の観察・採集をして回りました!
みつけたもの発表会も行いましたね!
写真はけづりんがみつけたカミキリムシです。
ちょっとピンぼけ気味!?(笑)

他の班の発見した物も観察したあと、
最後に採集した物を逃がして振り返りをおこないました!
ちょっと急な特別スクールだったけど、
参加してくれたJr.のみんなありがとう!
楽しんでもらえたかな!?(≧∇≦)/
byだいどー
(文まとめ:おはぎ)
今度の活動は6月15日。 クラス別ではなく合同のスクールです(≧∇≦)
(更新:おまけ)
2008/06/01(日) 20:12:45 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
| HOME |