◆活動場所: 井頭公園
こんにちは
みなさん風邪なんかひいていませんか?
インフルエンザの予防接種も始まっているようなので
かかりたくない方は今のうちにしておくといいかもしれません
今回は「クラス別スクール(中級・上級)」のレポートです。
クラス別スクール
中級『NatureFriend Ⅹ 秋空の守り人』
今回のテーマは「秋」と「視覚」
目を使った遊びをメインに活動しました。

クラスごとに分かれての「人間知恵の輪」
最後は全員で挑戦しました

森に入って2人一組になり「私の木」
目隠しをして木に触り、どの木を触ったのか当てるゲームです

班ごとに対抗して「ネイチャーライン」の長さを競いました
落ち葉や枯れ枝など、集まる速さにびっくりしました

「カモフラージュ」中に見つけた本物の擬態した蝶です
どこにいるかわかるかな?
クラス別スクール
上級『Trick or treat』
今回の上級は季節を感じ、視野を広げることをテーマに活動しました。

旬のかぼちゃを使った「かぼちゃ饅頭」
おいしく作れて大満足
他にも旬のものを当てるクイズなど
季節を大いに感じる活動でした
by だい
こんにちは
みなさん風邪なんかひいていませんか?
インフルエンザの予防接種も始まっているようなので
かかりたくない方は今のうちにしておくといいかもしれません
今回は「クラス別スクール(中級・上級)」のレポートです。
クラス別スクール
中級『NatureFriend Ⅹ 秋空の守り人』
今回のテーマは「秋」と「視覚」
目を使った遊びをメインに活動しました。

クラスごとに分かれての「人間知恵の輪」
最後は全員で挑戦しました

森に入って2人一組になり「私の木」
目隠しをして木に触り、どの木を触ったのか当てるゲームです

班ごとに対抗して「ネイチャーライン」の長さを競いました
落ち葉や枯れ枝など、集まる速さにびっくりしました

「カモフラージュ」中に見つけた本物の擬態した蝶です
どこにいるかわかるかな?
クラス別スクール
上級『Trick or treat』
今回の上級は季節を感じ、視野を広げることをテーマに活動しました。

旬のかぼちゃを使った「かぼちゃ饅頭」
おいしく作れて大満足
他にも旬のものを当てるクイズなど
季節を大いに感じる活動でした
by だい
スポンサーサイト
2010/10/24(日) 14:15:12 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所: 井頭公園
こんにちわ^^お久しぶりの更新ですね。
つい先日は真冬のような寒さが来たり、台風が来たりと
不安定な天候が続いていますね。
それでも刻一刻と季節は変わっています^^
油断して風邪を引かずにいきましょう(^~^9
今日は「クラス別スクール(初級・アドバンスド)」をリポートします。
クラス別スクール
初級『つぼみ・ふくらみ・おたのしみ』
今回の初級さんは観察を通して自然に親しむことを狙いに
木を観察したり、触れ合ったり、木を使って遊んだりしました。

絵本で木のお話をして、興味を持ってもらいました^^

木を使っての鬼ごっこ「宿変え鬼」。
みんな夢中になって走り回りました(^~^9

公園内の木を注意深く観察する「ネイチャービンゴ」
いろいろな特徴の木がありましたね^^
つるつるした木があったり、根元からたくさんの幹が生えている
木があったり、葉っぱが生い茂ってる木もあれば、
葉っぱを落としている木があったり
みんな木についてたくさんの観察できましたね^^
クラス別スクール
アドバンスド『ミクロワールド』
今回のアドバンスドは細かな世界を見ることによって
普段の生活では気づかなかったことに気づき、考えの幅を広げることを狙いに活動しました。

今回のテーマに即した「カモフラージュ」
アドバンスドですから、難易度は非常に高いです^^;
レンジャーも大苦戦。
今回はアドバンスドのジュニアレンジャーに
日ごろ自分の気になるものに「テーマ・ターゲット」を絞ってもらい、
そのミクロの世界を予想をし、みんなで観察をして楽しみました。
by キノピー
こんにちわ^^お久しぶりの更新ですね。
つい先日は真冬のような寒さが来たり、台風が来たりと
不安定な天候が続いていますね。
それでも刻一刻と季節は変わっています^^
油断して風邪を引かずにいきましょう(^~^9
今日は「クラス別スクール(初級・アドバンスド)」をリポートします。
クラス別スクール
初級『つぼみ・ふくらみ・おたのしみ』
今回の初級さんは観察を通して自然に親しむことを狙いに
木を観察したり、触れ合ったり、木を使って遊んだりしました。

絵本で木のお話をして、興味を持ってもらいました^^

木を使っての鬼ごっこ「宿変え鬼」。
みんな夢中になって走り回りました(^~^9

公園内の木を注意深く観察する「ネイチャービンゴ」
いろいろな特徴の木がありましたね^^
つるつるした木があったり、根元からたくさんの幹が生えている
木があったり、葉っぱが生い茂ってる木もあれば、
葉っぱを落としている木があったり
みんな木についてたくさんの観察できましたね^^
クラス別スクール
アドバンスド『ミクロワールド』
今回のアドバンスドは細かな世界を見ることによって
普段の生活では気づかなかったことに気づき、考えの幅を広げることを狙いに活動しました。

今回のテーマに即した「カモフラージュ」
アドバンスドですから、難易度は非常に高いです^^;
レンジャーも大苦戦。
今回はアドバンスドのジュニアレンジャーに
日ごろ自分の気になるものに「テーマ・ターゲット」を絞ってもらい、
そのミクロの世界を予想をし、みんなで観察をして楽しみました。
by キノピー
2010/10/24(日) 08:47:49 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
◆活動場所:市民活動サポートセンター
こんにちわ。10月2日ネイチャーフレンドでは、
毎年恒例の「さぽせん祭り」に出展しました。

今回の創作は「松ぼっくり相撲」(^~^9
松ぼっくりに手を加えて強くて、きれいな力士に仕上げるんだ^^

はっけよ~い!!のこった!!!
おかげさまで、小さなお子様を中心に大盛況でした^^
ブースに来てくれたジュニアレンジャーのみんなもありがとう~!!
by キノピー
こんにちわ。10月2日ネイチャーフレンドでは、
毎年恒例の「さぽせん祭り」に出展しました。

今回の創作は「松ぼっくり相撲」(^~^9
松ぼっくりに手を加えて強くて、きれいな力士に仕上げるんだ^^

はっけよ~い!!のこった!!!
おかげさまで、小さなお子様を中心に大盛況でした^^
ブースに来てくれたジュニアレンジャーのみんなもありがとう~!!
by キノピー
2010/10/02(土) 08:28:26 | その他の活動 |
Trackback(-)
Comment(-)
| HOME |