◆活動場所: うつのみや文化の森
今年度初の活動がいよいよ始まりました!
朝は大雨が降ってしまい、どうなるかと心配しましたが、
たくさんのジュニアが元気に参加してくれました!
ではでは、一日の活動を振り返ってみましょう~♪
初級テーマ
「グリーンピース~みんなの笑顔をつかみどり~」

まずは、みんなでアメタッグ♪取り合うのは、チョコのお菓子です。
中には、一人で5個以上ゲットしたアメタッグ名人もいましたね!

ネイチャーフレンドでのお約束事を確認しています。
「ぼうながりんく」は、もう覚えましたか?
これからの季節は、日差しも強くなり、虫なども活発に動き出すので、
「ぼうながりんく」をしっかり守って、楽しく活動しましょうね♪
↓ここからお昼ごはんまでは、班ごとに分かれて活動しました。

左から、キツネとガチョウ、ハイイハドン、人間知恵の輪 です。
どの班も、レンジャーの説明をよく聞いて、仲良く活動できていましたね!

待ちに待ったお昼ごはんです♪
一緒に来た友達、今日仲良くなった友達やレンジャーと、一緒にご飯を食べました。
ごちそうさまをした後は、少しの間、自由時間です!
広場で鬼ごっこをしたり、ウサギの像に上ってみたりして、過ごしました

午後最初の活動は、私はだれでしょう というゲームです。
自分の動物を当てるために、たくさんのお友達と協力して質問をし合いました。

頭を使って活動した後は、大波がきたぞで、全力疾走ー!!
走った後は、音いくつでいったん体を休めました。
自然の中で耳を澄ますと、いつもは聞こえない音がたくさん聞こえましたね!

今日最後の活動は、しっぽとりです!
なるべく多くのしっぽを取るために、みんな一生懸命走りまわりました!

↑初級のみんなと記念写真!
みんな、初めての活動はどうだったかな?
最初は緊張していたかもしれないけれど、
今日一日で、初めて会ったお友達やレンジャーととても仲良くなれたと思います!
5月のスクールでは、もっともっと楽しい活動を用意して待っているので、
たくさんのジュニアレンジャーが参加してくれると嬉しいです♪
byまひる
<次回の活動のお知らせ>
日にち:5月24日(日)
場所:飛山城史跡公園
☆手のひらサイズの手鏡を持ってきてください。
今年度初の活動がいよいよ始まりました!
朝は大雨が降ってしまい、どうなるかと心配しましたが、
たくさんのジュニアが元気に参加してくれました!
ではでは、一日の活動を振り返ってみましょう~♪
初級テーマ
「グリーンピース~みんなの笑顔をつかみどり~」

まずは、みんなでアメタッグ♪取り合うのは、チョコのお菓子です。
中には、一人で5個以上ゲットしたアメタッグ名人もいましたね!

ネイチャーフレンドでのお約束事を確認しています。
「ぼうながりんく」は、もう覚えましたか?
これからの季節は、日差しも強くなり、虫なども活発に動き出すので、
「ぼうながりんく」をしっかり守って、楽しく活動しましょうね♪
↓ここからお昼ごはんまでは、班ごとに分かれて活動しました。



左から、キツネとガチョウ、ハイイハドン、人間知恵の輪 です。
どの班も、レンジャーの説明をよく聞いて、仲良く活動できていましたね!


待ちに待ったお昼ごはんです♪
一緒に来た友達、今日仲良くなった友達やレンジャーと、一緒にご飯を食べました。
ごちそうさまをした後は、少しの間、自由時間です!
広場で鬼ごっこをしたり、ウサギの像に上ってみたりして、過ごしました

午後最初の活動は、私はだれでしょう というゲームです。
自分の動物を当てるために、たくさんのお友達と協力して質問をし合いました。

頭を使って活動した後は、大波がきたぞで、全力疾走ー!!
走った後は、音いくつでいったん体を休めました。
自然の中で耳を澄ますと、いつもは聞こえない音がたくさん聞こえましたね!

今日最後の活動は、しっぽとりです!
なるべく多くのしっぽを取るために、みんな一生懸命走りまわりました!

↑初級のみんなと記念写真!
みんな、初めての活動はどうだったかな?
最初は緊張していたかもしれないけれど、
今日一日で、初めて会ったお友達やレンジャーととても仲良くなれたと思います!
5月のスクールでは、もっともっと楽しい活動を用意して待っているので、
たくさんのジュニアレンジャーが参加してくれると嬉しいです♪
byまひる
<次回の活動のお知らせ>
日にち:5月24日(日)
場所:飛山城史跡公園
☆手のひらサイズの手鏡を持ってきてください。
2009/05/03(日) 20:33:13 | ジュニアレンジャースクール |
Trackback(-)
Comment(-)
| HOME |